当社は、万一の災害時にも安心できるという気持ちを満足させるために日々努力しています。
防災設備の設置や点検、また防災訓練のサポート等、防犯カメラの設置等、様々な安心を実現させるため
数多くのお客様の意見を聞き、そのニーズに応えてきました。
これからも皆様のニーズに応え、皆様の安全、安心、快適をさらに向上させる企業として活動してまいります。
面倒な消防手続きはお任せ下さい。報告書作成後、代行で提出致します。
消防設備は所有建物に設置を行っていても、万が一何かあった時に正確に作動しなければ意味がありません。
点検後の消防署への報告書作成から報告の代行まで消防設備のことならすべてお任せ下さい。
点検時、不備があった消防設備については改修・工事致します。
万一の時に使える状態にしておかなければ大変なことになってしまいます。
火災が発生した際、被害を最小限に抑えるには日々の訓練が欠かせません。
消火訓練、避難訓練、通報訓練の準備、実施等のサポートを致します。
防火対象物点検資格者が消防法令に定められている点検を行います。
1.防火管理者を選任しているか。 2.消火・通報・避難訓練を実施しているか。 3.防火戸の閉鎖に障害となる物が置かれていないか。
など検査項目は多岐にわたります。
コンプレッサーを用いて、設計送水圧まで加圧します。
その際に送水口本体や配管、接続部分、弁類などに変形や漏水などの異常がないかを確認します。
器具に組み込まれたバッテリーや別置の蓄電池設備で非常灯が点灯するかどうか、暗闇にならず安全に避難できるよう必要な照度が確保されているかの検査を行います。
未経験から資格取得までサポートします!!
▶20~40代 活躍中
▶入社時期相談可
建物の消防設備点検や電気工事などを行います。
人命を守る大切な仕事です。
✓ 年末営業・お盆休暇・有休休暇あり
✓ 賞与年2回
✓ 経験者優遇
・消防設備点検経験
・電気工事経験
・マンション管理業経験
・施設管理業経験
✓ 資格手当あり
建築基準法改正により、防火シャッター・防火ドアなどの「防火設備」は
専門的な定期検査・報告を要する対象になりました。
このような内容を検査・報告しないといけません。
・防火設備の駆動部分
・感知器と連動させた動作確認
・危害防止装置
当社では建物が対象になっていた場合は資格を持った専門員が迅速に対応いたします。
該当するかどうか分からないなどございましたら、お気軽にご相談ください。
ご要望に合わせて、現場ごとに最適なご提案をいたします。
経験豊富な防犯設備士が、お客様のニーズに合った防犯カメラをご提案し、問題解決致します。
提案から施工、アフターケアまでトータルでサポート!
お気軽にご相談ください。
福岡県全域
その他の地区も
ご相談に応じます。
(C)2017 株式会社日本消防機材商会